タイ土産どこで買う?バンコクのスーパーBig Cで買えるおすすめのお土産10選

タイ バンコクのお土産を買うならココ!ビッグシーで買えるお土産10選

https://yurikoyamanaka.com

こんにちは☺︎ジャピーナのリコです。

今回はバンコクでどこでお土産を買ったら良いか分からない民に絶対行って欲しいお店Big C(ビッグシー)をご紹介!

ツアーを組んでバンコク旅行をしている方であれば、ツアーの至る所でお土産を買う場面があると思います。

しかしながら、ツアーを組まず自分だけでバンコク旅行している方はどこでお土産買おうか悩みますよね。

もちろん寺院に行けば、タイパンツや寺院だけでしか買えないお土産、タイやバンコクと書いてあるポストカードやグッズは買えます。

食べ物系をお土産で買いたい方は断然地元のスーパーがお得^^

一部しか紹介できませんが、あなたの参考になれば幸いです。

航空券とホテルをお得に買う方法

✔️エクスペディア


海外旅行やタイ旅行するにはエクスペディアが一番航空券を安く購入する事ができます。

航空券とホテルのセットで予約すると最大でホテル代が無料になるキャンペーンをやってます。

✔️トリップドットコム
 
 

他のサイトとの航空券の料金の比較がしやすく、トリップドットコムのアプリをダウンロードすれば最安値の料金を随時お知らせしてくます。予約がしやすく予約の管理も簡単なのが特徴的。

バンコクのスーパーBig C(ビッグシー)とは

Big C(ビッグシー)はバンコクで最も大型と言われているスーパーマーケットの1つ。

食材や日用品はもちろんお土産にできるアイテムが盛り沢山!!

バンコク旅行に来たら必ず訪れておきたい場所と言っても過言ではないほどお土産を買うのにぴったりな場所なのです。

バンコクのスーパーBig Cの場所

Big C(ビッグシー)はBTSチットロムが最寄駅。

6番出口からセントラルワールド方面へ向かいます。右手側にゲイソンヴィレッジと言うビルが見えて来ますのでゲイソンの中へ入って、奥の方へ歩き、1フロア下へ。スカイウォークへの入り口があるので、スカイウォークを歩いて行くとBig Cに到着します。

他にはセントラルワールドまで行き北側出口に出るとスカイウォークへのエスカレーターが外にあります。

ドンキホーテが見えてくるので、ドンキホーテ方面に歩くと直ぐBig Cに到着します。

バンコクのスーパーBig Cで買えるおすすめタイ土産10選!!

お待たせしました!
下記Big Cで買えるおすすめのタイ土産となります。

スナック菓子系

友達に買って喜ばれたお土産ランキング

タイ限定味のプリッツ

タイのプリッツはお土産にとっても大人気!ダース売りで50バーツほど。お土産に迷ったらとりあえずプリッツを買ってみよう!スーツケース に入れてもそこまでかさばる事なく持っていけたのでおすすめです^^

タイのプリッツはお土産として大人気!

ダース売りで50バーツほどなのでかなり安い!

お土産として買ったけどそこまでかさばる事なくスーツケース に入ったからお土産に困ったらまず買ってみよう!

こんな味があるよ!

・ラープ味
・スイートチリ味
・コーンスープ味
・トムヤムクン味 etc...

TARO フィッシュスナック

・TARO (タロー)は魚の種類はタラを使用している歯応えが良く栄養が取れると言うことでタイで1番有名なお菓子。
・10個/50バーツ
・黄色、赤、オレンジ、白がベーシックの味

他にこんなのもあるよ!

右の黄色いパッケージも実はTARO(タロー)シリーズ。
チップス系の物もあるんです!!

Roll(ロール)もタローシリーズ!!

更に黄緑色のパッケージもタローシリーズのセブンイレブン限定のハニーブラウンソース味。これまじで、日本にある小さい時に食べた駄菓子「蒲焼さん」と全く一緒の味なんです!!

のりスナック Big Sheeet

タオカエノイ( Taokaenoi )の焼きのり海苔スナック。

日本や韓国海苔とはまた違った食感で、なんだか分厚くサックサク。

タイでは海苔をスナック菓子がわりに食べるんだとか。

にしても、この海苔スナックは両親にあげたらとっても喜ばれました^^

LAYS(レイズ)のポテトチップス

サイズによって金額が違いますが、1番安くて20バーツ。

タイ語で書かれたLAYS(レイズ)は、パッケージが可愛いと人気でお土産としてよく選ばれます。

ダース売りしているスナック菓子

すいません。タイ語はまだ読めず商品名はわからないのですが、この様にダース売りしているお菓子が沢山!!

箱入りお土産

接待や大切な人に贈りたいお土産は箱入りがいいですよね!

東京ばなな風のスポンジケーキ。この種類はバナナ、マンゴー、ドリアン味があります。

箱入りと言うこともあって、他のスナック菓子より割高。味はバナナに関しては東京ばななに似てて美味しい。

タイのお土産で買っておきたいおすすめスポンジケーキ。箱の中は小さく小袋に分けられているのでばら撒きようにも渡せるし、箱に入っているのできちんとした場面のお土産用としても便利です。

この写真の真ん中にある紅茶とスポンジケーキが写っているパッケージ、前回ピピ島ツアーに参加した時におやつとして配られたスポンジケーキ!!

甘さ控えめのクリームがとっても美味しかった思い出が( ´ ▽ ` )

箱の中は小さく小袋に分けられているのでばら撒きようにも渡せるし、箱に入っているのできちんとした場面のお土産用としても便利です。

ドライフルーツ

タイはドライフルーツもとっても有名。

ドライマンゴーにバナナ、ドリアンなど様々な種類が置いてあります。

Big C(ビッグシー)では既にパッキングしてあるものが販売されいますが、場所によって量り売りしているところもあります。

お茶

チャトラムー(Cha Tra Mue)

ビッグシーにもこちらタイで有名なチャトラムーのタイ茶をゲットする事が可能。種類は限られているので、チャトラムーのタイ茶が欲しい方はお店で買った方がいいかも。

Big C(ビッグシー)にもこちらタイで有名なチャトラムーのタイ茶をゲットする事が可能。

種類は限られているので、チャトラムーのタイ茶が欲しい方はお店で買った方がいいかも。

石鹸

マダムヘン石鹸(madame heng soap)

昔からオーガニック石鹸で有名なマダムヘン。特徴としてメンソール配合の石鹸ということもあり、常夏の国タイではスースーする清涼感が好まれていることもあって、様々なプランドから清涼グッズが販売されています。上の写真のマダムヘン石鹸は色によってそれぞれ効果が違います。

昔からオーガニック石鹸で有名なマダムヘン。

特徴としてメンソール配合の石鹸という事。

常夏の国タイではスースーする清涼感が好まれているのもあって、様々なブランドから清涼グッズが販売されています。

上の写真のマダムヘン石鹸は色によってそれぞれ効果が違います。

効果

・グリーン
ーミントが配合された緑色の石鹸。メンソールの配合量が致死量洗い上がりの清涼感が一番強い。美白・シミ・ソバカスに効果的。

・ボルドー

木の香りがするキャラメル色の石鹸。美白・シミ・ソバカスに効果的。

・レッド

女性に人気のハーブとローズの香りがするピンク色の石鹸。美白・シミ・ソバカスに効果的。

マダムヘン石鹸(ニキビ用)

なんだか昭和感漂うパッケージはマダムヘン石鹸のニキビ用。
付属の説明書には子供用石鹸と記載もある。
何故か日本語表記。笑

なんだか昭和感漂うパッケージはマダムヘン石鹸のニキビ用。

付属の説明書には子供用石鹸と記載もある。

何故か日本語表記。笑

マダムヘン石鹸(ニキビ用)効果

・ニキビを抑え、肌を滑らかにする効果がある

・肌が弱い人におすすめ

・ピーリング効果がある

歯磨き粉

デンティスの歯磨き粉

バンコク土産として人気のデンティスの歯磨き粉。その中でもBLACK PINKの広告の付いたものが大人気!長時間口臭を予防してくれるなど効果が直ぐ感じられるそう。

実はバンコクは歯磨き粉をお土産にするのが人気なんだとか。

その中でもどこ行ってもこのBLACK PINKのリサの広告の付いた歯磨き粉デンティスが特に人気の歯磨き粉ブランド。

デンティスの効果

・長時間口臭を予防してくれる
・清涼感が長続きする
・朝起きた時の口内のネバつきを抑えてくれる

などの理由で人気のようです。

大体300〜400バーツで購入可能です。

TepThai(テップタイ)の歯磨き粉

テップタイの歯磨き粉はお土産に人気な商品のひとつ。1つ60バーツとかなりお手頃価格でゲットできるし、パッケージが可愛いのでばらまき用のお土産としても◎

テップタイの歯磨き粉もお土産に人気な商品のひとつ。

1つ60バーツとかなりお手頃価格でゲットできるし、パッケージが可愛いのでばらまき用のお土産としても◎

テップタイの効果

・ホワイトニング効果がある
・口腔内がとってもすっきりする
・成分が濃縮されているために、小豆大ほどのごく少量で通常の歯磨き粉と同等以上の効果

カップラーメン

カップラーメンは6個セットで売ってるのが主流。6個で63バーツとかなりお得。父や弟、男性にあげたらかなり喜ばれました。

カップラーメンは6個セットで売ってるのが主流。

6個で63バーツとかなりお得だし、父や弟、男性にあげたらかなり喜ばれました!

袋麺もお土産としておすすめ。6個入り38バーツとカップ麺よりお得でそこまでかさばら無いのが良いですね。

袋麺もお土産としておすすめ。

6個入り38バーツとカップ麺よりお得でそこまでかさばら無いのが良いですね。

けど、お土産であげるとしたら相手にきちんと調理法を伝えてあげるとベストです。

雑貨系

ゾウの手芸品やキーホルダーアロマキャンドルなど食べ物以外にも置いてました。

ゾウの手芸品やキーホルダーなど食べ物以外にも置いていました。

ヘアケア

シャンプー

東南アジアに行けば必ず売っているサンシルクのシャンプー。タイ限定色&香りはシャンプー好きな方は是非試して欲しい。

東南アジアに行けば必ず売ってるSunsilk(サンシルク)のシャンプー。

タイ限定の色もあるのでシャンプー好きな方は是非試して欲しい。

シャンプーメーカーのパンテーンはタイが生産地ということもあり、タイ人はパンテーンは質が高いと言うことで人気です。

フェイスパック

タイ文字で書かれたフェイスパックは必ずと言って女子に喜ばれるお土産のひとつ。タイ文字が可愛いと!評判でした。

タイ文字で書かれたパッケージがとっても可愛いフェイスパック。

女の子にお土産にあげたらかなり喜ばれたお土産のひとつです。

人気だからか結構欠品の物が多かったなぁ。

Big C店舗詳細

店舗詳細

・店舗名:Big C(ビッグC )ラチャダムリ展
・住所:97/11 Ratchadamri Rd, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330 タイ
・電話番号:022504888
・最寄駅:BTSチットロム
・営業時間:9時〜23時
・駐車場:有り
・クレジットカード:可

バンコクのスーパー ビッグCまとめ

Big Cで買えるおすすめのお土産は下記の「10個」です。

タイ土産10選

・スナック菓子系
・箱入りお土産
・ドライフルーツ
・お茶
・石鹸
・歯磨き粉
・カップラーメン
・雑貨系
・日用品
・フェイスパック

他にもBig Cには沢山のものが売ってるので、美味しそうな物、お土産にしてあげたら面白い物、喜ばれそうな物をご自身で探してみて下さいね!

はぁー、スーパーマーケットって楽しい( ´ ▽ ` )

旅行好きにぴったりなおすすめクレジットカード

エポスカードは18歳以上なら誰でも申し込みが出来るクレジットカード。

海外旅行だけでなく、審査時に年収の有無が問われない為、学生のクレジットカードデビューとしてもおすすめで海外留学にエポスカードを持って行く人も多いです。

エポスカードでは海外滞在中の急な怪我や病気、スーツケースなどの私物が破損してしまった際のサポートが充実しています。

エポスカードを持っていた方が良い3つの理由

▶︎▶︎▶︎エポスカードの口コミを見る(エポスカード公式サイト)

旅行好きの方・高級ホテルが好きな方におすすめ

旅行好きにはとってもお得なマリオットボンヴォイアメックス!!

最も入会方法は友達紹介プログラム」を利用する事。

最大で45,000ポイントを受け取れるチャンス♫

SPGカードを利用するとこんなにメリットがいっぱい!!

豊富なポイント交換先

ポイント還元率が最大1.25%と高還元率

毎年SPG&マリオット系列のホテルに無料宿泊可能

国内28か所、海外1か所の空港ラウンジを無料で利用できる

上級会員になれる

マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・カード

紹介コードを受け取る

マリオットボンヴォイ無料会員登録はこちら

タイのおすすめホテル5選

タイ バンコクのおすすめインスタ映えホテル(Trip.com調べ)

Capella Bangkok ➡︎全客室がリバービュー

ローズウッドバンコク➡︎バンコクのスカイラインに輝く、宝石の様に美しいホテル

フォーシーズンズホテル バンコクアットチャオプラヤーリバー➡︎チャオプラヤ 川の素晴らしい景色を一望できる

ザ・ペニンシュラバンコク➡︎「フォーブストラベルガイド」に連続で連載されている程人気なホテル

ウォルドーフ アストリア バンコク➡︎エラワン廟に隣接し、美しい夕日が堪能できる

タイ バンコクのおすすめラグジュアリーホテル(Trip.com調べ)

マンダリンオリエンタル バンコク➡︎ホテルの王様と言われているほど高級感佇むホテル。好立地なのも人気の理由のひとつ

Capella Bangkok➡︎インスタ映えホテルとしても人気なホテル

パークハイアット バンコク➡︎インフィニティープールが人気、好立地

137 ピラーズ スイーツ バンコク➡︎ミシュランガイドへの記載歴有り、インフィニティープールが素晴らしい

シェラトングランデ スクンビット ラグジュアリーコレクション ホテル➡︎グルメやショッピングに最適

タイ バンコクのおすすめ1泊2名で10,000円以内の格安おしゃれホテル(Trip.com調べ)

ラマダ プラザ by ウィンダム バンコク メナム リバーサイド➡︎人気観光地アジアティークに隣接しており、川沿いでの朝食が人気

グランド フォーチュンホテル➡︎人気観光地ジョッドフェアーズナイトマーケットに近く、駅近で移動が便利

アヴァニ アトリウム バンコク➡︎リピーター続出‼︎

Thaya Hotel Bangkok➡︎空港から近く、朝食が人気

グラフ ホテル(Graph Hotel)➡︎アクセスが良く、カップルにおすすめ

航空券をお得に予約しよう!

✔️エクスペディア


海外旅行やタイ旅行するにはエクスペディアが一番航空券を安く購入する事ができます。

航空券とホテルのセットで予約すると最大でホテル代が無料になるキャンペーンをやってます。

✔️トリップドットコム
 
 

他のサイトとの航空券の料金の比較がしやすく、トリップドットコムのアプリをダウンロードすれば最安値の料金を随時お知らせしてくれます。予約がしやすく予約の管理も簡単なのが特徴的。

この記事がイイな!と思ったらBuy me a coffeeよりサポートよろしくお願いします♫

-タイ・バンコクトラベルガイド
-, , , , , ,