
今回ご紹介するのカフェはThe Blooming Galleryというお店。
緑とお花で包まれててメルヘンチックな店内は間違いなく写真映え☆
紅茶が種類豊富でとっても美味しいお店でした^^
男性でも女性でも絶対気にいるはずなので、是非バンコクに来た際は訪れてみてくださいね^^
1.ザ・ブルーミングギャラリーカフェはちょっと駅から離れてるんだけど、、、、
バンコク トンロー にあるフォトジェニックなカフェ!
駅から遠い場所は大体私はタクシーを使って行っちゃうんです。
なので今回もタクシーで向かいました!
The Blooming GalleryはThong Lo(トンロー)駅から来ようとするとちょっと遠いかなぁ^^;
だた、Soi Sukhumvit55通りをひたすらまっすぐ15分〜20分ぐらい歩けば着きます。
なので、日中のタイの日差しだとしんどいかもですね´д` ;
夕暮れ時に行くことをお勧めします。
2.メルヘンの世界に入り込んだ様なカフェザ・ブルーミング・ギャラリー
店内の様子
店内の雰囲気は正直言って、めちゃくちゃ良かった!!!
看板には日本語も書いてあって少し親近感が♫
店舗は地下1階になります。


螺旋階段を下り終えると、たくさんのお花が迎えてくれます。
触ってみたけどきちんと生花でした〜♫

入り口にはランチメニューの看板があります。
100〜200バーツぐらいで食べれそうですね!

店内はこんな感じ!!
入り口入って右側の席は緑とお花でいっぱいでした!!
天窓から差し込む光がステキ☆


私はお花に詳しくないので申し訳ないのですが、
藤の花?でしょうか、天井からズラーっと垂れ下がっていて
フォトジェニックすぎ!!
タイ人の女の子がモデル並にたくさん写真を撮りあってました。笑
これは間違いなく写真取っちゃうやつ〜♫


ドライフラワーもこんなに飾ってあってなんかほっこり^^
入り口入って左側の席は間接照明がステキ☆☆
天窓からの外の明かりもちょうどいい感じに差し込んで、神秘的な空間となってました。

3.ザ・ブルーミング・ギャラリーはお茶の種類が多すぎて困っちゃう

メニューはお茶のメニュー、フードメニュー、その他のドリンクメニューと3冊有りました。

私はブレックファーストティー、旦那氏はスプライトを注文♫
紅茶は10分待ってから召し上がってくださいとの事。
お茶の種類は大体30種類くらいあったかな?
金額は80〜150バーツです。
あとはコーヒー系やアルコール類も置いてありました。
フードはイタリアンが中心みたい。
お店でお勧めしてたこちらのデザートをいただきました^^

抹茶のムースで直径10cmほどの大きさ。
お値段380バーツ(日本円で1500円程)でした。
タイのスイーツは大体甘ったるいのが多いのであまり期待せず実食。
抹茶の味が濃厚で甘さ控えめで本当においしかったです( ´ ▽ ` )
2人で食べるにはちょうど良い大きさでした。

カウンターにはショーケースがあってケーキやスコーン、ビスケットがありました。

4.店舗情報
・店舗名:The Blooming Gallery(ザ・ブルーミング ギャラリー)
・住所:8 ทองหล่อ 88/1 Thong Lo 8 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
・最寄駅:Tong Lo(トンロー)駅
・電話番号:020635508
・URL:https://www.bkkmenu.com/eat/we-recommend/the-blooming-gallery-tea-cafe-and-bar.html
・Instagram:https://www.instagram.com/thebloominggallery/?hl=ja
・営業時間:10:30〜21:00
・wi-fi:有り
・コンセント:席によって有り
・駐車場:無し
私がいつもカフェ行くのに重要視していることは”環境”です。
映えてるだけでは2度は行きたいと思わないですからね〜^^;
うるさくないか、無料wifiの有無、コンセントの有無の3つを重要視してるので、きっと皆さんの役にも立つはず♫
ソファーがふかふかでお尻痛くならないし作業が捗りました!!
The Blooming Galleryはまた行きたい場所です♫
それでは今回はこの辺で
See you soon~!