
今回はバンコクに来て10日目にして、旦那さんと私合わせて20箇所以上蚊に刺された話です。笑
私は日本から持ってきたオロナインでなんとか凌いでいたのですが、旦那さんが相当蚊にやられたので、かわいそうですがなんだか面白くて、、、
意地悪ですいません。笑
こちらが現在の旦那様の足。
みたくない方は飛ばしてくださいm(_ _)m
タイで大量に蚊に刺された、、、。
閲覧注意‼︎

こんな感じで、なんか日本で蚊に刺されたのと訳が違うくらい蚊に刺されがデカイんです。それになんだか傷になってカサブタになってしまっている、、、( ̄▽ ̄;)
脱毛してきれいになった足が悲惨に、、、。
タイで蚊に刺された時に買って欲しい薬
タイのドラックストアやセブンイレブン、スーパーで買える虫刺され・蚊に刺されの薬
ドラックストアやスーパーで簡単に手に入る蚊に刺され対策を見つけました〜٩( 'ω' )و
まず、購入してみたのはこちら!
左がソフェルの虫除けローション(Soffell Mosquito Repellent Lotion)、
右がセンバックバーム軟膏(Sambak Balm Ointment)です。
ソフェルの虫除けローション(Soffell Mosquito Repellent Lotion)はポンカン・ユン・ガットとも言うそうで、虫除けスプレーとは思えないくらい柑橘系の甘酸っぱい良い香りがします^^
デクスチャーベタベタせずさらさらで、霧吹きのような感じのスプレータイプとなってるの!
よくあるような、虫除けの嫌な臭いがしないんです〜!
金額は一番小さいので40バーツ(日本円で150円位)でカバンにも入れやすいしちょうどいいサイズです!

センバックバーム軟膏(Sambak Balm Ointment)ですが、湿布のような匂いで、テクスチャーは少しベタつく感じです。
イメージ的にはメンソレータムのようです。臭いはそこまで持続する感じではないので、時間がたてばそこまで気にならない感じでしたよ!
こちらは塗るだけですぐに痒みが引くので搔きむしり防止になるかな^^
金額は一番小さいので18バーツ(日本円で70円程)でゲット出来ちゃいます♫

下記、タイの蚊に刺され対策グッズランキングです!
参考になれば幸いです( ´ ▽ ` )
マックスバリューで買える虫除け
他にも、MaxValueでこんな物も見つけました!
ベープの害虫駆除スプレー99バーツ(日本円で370円程)です。
ベープのロゴのゾウさんが強そうですよね。笑

日本でお馴染みアースマットの虫除けもありましたよ^^
日本語表記がしっかりあって嬉しい!


先ほど紹介したソフェルの虫除けローション(Soffell Mosquito Repellent Lotion)大小サイズあります。

タイで蚊に刺され・虫刺されには注意しよう!
タイでは蚊に刺されるとテング熱やマラリヤなど命に関わる感染症もあるので、蚊に刺されに注意して生活したいところ、、、。
しかしながら、全てを避けられるわけではないので、蚊や虫刺された後、発熱や嘔吐の症状がでたら、必ず病院にいきましょう!
大丈夫だろうとそのままにしてしまうと、海外では死に至ることもしばしば、、、。
私の友人はテング熱にかかり、あと1回テング熱になってしまったら、死ぬと病院の先生に宣告されてしまいました、、(´;ω;`)
怖すぎる、、、。
いつも拝読いただきありがとうございます!
今回も参考になれば幸いです^ ^
それではSee you soon!
タイのおすすめホテル5選
タイ バンコクのおすすめインスタ映えホテル(Trip.com調べ)
Capella Bangkok ➡︎全客室がリバービュー
ローズウッドバンコク➡︎バンコクのスカイラインに輝く、宝石の様に美しいホテル
フォーシーズンズホテル バンコクアットチャオプラヤーリバー➡︎チャオプラヤ 川の素晴らしい景色を一望できる
ザ・ペニンシュラバンコク➡︎「フォーブストラベルガイド」に連続で連載されている程人気なホテル
ウォルドーフ アストリア バンコク➡︎エラワン廟に隣接し、美しい夕日が堪能できる
タイ バンコクのおすすめラグジュアリーホテル(Trip.com調べ)
マンダリンオリエンタル バンコク➡︎ホテルの王様と言われているほど高級感佇むホテル。好立地なのも人気の理由のひとつ
Capella Bangkok➡︎インスタ映えホテルとしても人気なホテル
パークハイアット バンコク➡︎インフィニティープールが人気、好立地
137 ピラーズ スイーツ バンコク➡︎ミシュランガイドへの記載歴有り、インフィニティープールが素晴らしい
シェラトングランデ スクンビット ラグジュアリーコレクション ホテル➡︎グルメやショッピングに最適
タイ バンコクのおすすめ1泊2名で10,000円以内の格安おしゃれホテル(Trip.com調べ)
ラマダ プラザ by ウィンダム バンコク メナム リバーサイド➡︎人気観光地アジアティークに隣接しており、川沿いでの朝食が人気
グランド フォーチュンホテル➡︎人気観光地ジョッドフェアーズナイトマーケットに近く、駅近で移動が便利
アヴァニ アトリウム バンコク➡︎リピーター続出‼︎
Thaya Hotel Bangkok➡︎空港から近く、朝食が人気
グラフ ホテル(Graph Hotel)➡︎アクセスが良く、カップルにおすすめ
航空券をお得に予約しよう!
旅行好きにぴったりなおすすめクレジットカード

エポスカードは18歳以上なら誰でも申し込みが出来るクレジットカード。
海外旅行だけでなく、審査時に年収の有無が問われない為、学生のクレジットカードデビューとしてもおすすめで海外留学にエポスカードを持って行く人も多いです。
エポスカードでは海外滞在中の急な怪我や病気、スーツケースなどの私物が破損してしまった際のサポートが充実しています。
エポスカードを持っていた方が良い3つの理由
旅行好きの方・高級ホテルが好きな方におすすめ

旅行好きにはとってもお得なマリオットボンヴォイアメックス!!
最も入会方法は「友達紹介プログラム」を利用する事。
最大で45,000ポイントを受け取れるチャンス♫
SPGカードを利用するとこんなにメリットがいっぱい!!
豊富なポイント交換先
ポイント還元率が最大1.25%と高還元率
毎年SPG&マリオット系列のホテルに無料宿泊可能
国内28か所、海外1か所の空港ラウンジを無料で利用できる
上級会員になれる
24時間365日本語対応可能!海外旅行保険利用付帯

この記事がイイな!と思ったらBuy me a coffeeよりサポートよろしくお願いします♫