日本円からタイバーツの両替はスーパーリッチ(Super Rich)で決まり!

※写真の無断転載は固くお断りしております。
日本円からタイバーツへ両替
こんにちは☺︎ ジャピーナのリコです。

今回はバンコク市内旅行中や在住中、日本円をどこで両替しようか悩んでる方向けの内容になってます。

空港や街中にある両替所で簡単に両替は出来ます。

しかしながら、店舗によって手数料を高く取るお店もあります。

出来るだけ手数料が低い店舗に行きたいですよね。

スーパーリッチ(Super Rich)という両替所が安全でレートがかな良い。

スーパーリッチ(Super Rich)はオレンジの店舗があり今回はスーパーリッチオレンジをご紹介します。

タイ バンコク旅行どこで両替する?

スーパーリッチが便利!

日本円からタイバーツの両替はスーパーリッチ(Super Rich)で決まり!

オレンジ色のスーパーリッチ(Super Rich)は1965年に創立され、現在ではタイ国内に49店舗あります。

タイで最も店舗数の多い両替所となり、他ラオスとイギリスに2店舗あります。

オレンジ色スーパーリッチの公式サイトはこちら

▶︎https://www.superrich1965.com/home.php

スーパーリッチ アイコンサイアム店

【タイ生活】日本円からタイバーツの両替はスーパーリッチ(Super Rich)で決まり!

私が利用したスーパーリッチはICONSIAM(アイコンサイム)の5階。

金色に輝くカウンターで両替しました。

並ぶ事なくスムーズに換金できましたよ^^

スーパーリッチ アソーク店

BTSアソーク駅構内にある店舗になります。

BTSアソーク駅1番出口の方に向かうとスーパーリッチが見えてきます。

この店舗は昔からレートが良いと有名でいつも行列ができています。

BTS電車とターミナル21が直結という事もありとても便利な店舗となっています。

スーパーリッチ プロンポン店

BTSプロンポン駅直結にあるデパート、エンポリアムのグランドフロアにあります。

近くにはツーリストラウンジもあるのでショッピングを楽しみたい方は、こちらでツーリストカードをゲットすればディスカウントを受ける事が出来ます。

スーパーリッチでの両替は手数料はどの位かかる?

みなさんが両替時に一番気になるのは手数料ですよね!

スーパーリッチで両替時にかかる費用は下記の通りです。

両替手数料

現金での両替時手数料は無料
・クレジットカードでの両替時手数料は2. 5%

両替するのに必要なもの

パスポートの提示必須

【タイ生活】日本円からタイバーツの両替はスーパーリッチ(Super Rich)で決まり!

どこの国に行っても両替時必要になるのはパスポートです。

ちなみにパスポートコピーでも対応してくれます。

タイ現地のIDを持っている方であれば、IDでも問題ありません。

こんな方はあまり居ないと思いますが、、、

有効期限が切れているパスポートでは両替不可

ですのでパスポートの情報を確認した上で両替してくださいね!

スーパーリッチでの両替方法と場所

店舗で両替する

ご都合の良い店舗へ直接行って両替しましょう。

知っておいたら便利な場所は下記の通りです。

場所と営業時間

・スワンナプーム国際空港内:Bフロア内 、営業時間:AM5:30〜PM11:30

・BTSアソーク駅:出口1改札外、営業時間:AM10:00〜PM7:00

・ICONSIAM(アイコンサイム):5階 MK sukiの近く、営業時間:AM11:00〜PM8:00

・セントラルワールド:3階 Hinoyaカレーの近く、営業時間:AM11:00〜PM8:00

\その他の店舗をお探しの方は下記から/

https://www.superrich1965.com/location.php

スーパーリッチまとめ

いかがでしたか?

空港や街中にある両替所は両替手数料を取られる事はしばしば。

そもそもどこで両替すれば良いのかわからない人の方が多いのではないでしょうか?

毎回、違う両替所で手数料を確認してを繰り返してはとっても手間がかかります(^◇^;)

スーパーリッチでは現金での両替の手数料が無料と知ればとっても助かりますよね!

タイ旅行はスーパーリッチでお得に両替をしよう!

この記事がイイな!と思ったらBuy me a coffeeよりサポートよろしくお願いします♫

最新記事

旅のコツ

2025/8/19

【実録】タイ旅行中に遭遇!Booking.com詐欺の手口を公開|防ぐ方法も解説

旅行中に起きた実際の被害について 実はタイ旅行中、Booking.comを悪用した詐欺に遭ってしまいました。 SNSでこの体験を共有したところ、「自分にも同じようなメッセージが届いた」「これから旅行なので怖い」といった反応が多く、これは多くの人に伝えなければと感じたため、ブログ記事としてまとめています。 これから夏にかけて、タイ旅行や海外旅行される方も多いはず。 Booking.comを普段使っている方ほど狙われやすい手口なので、ぜひ一読して被害を未然に防いでください。 Booking.comがやばい、、 ...

ReadMore

タイ旅行中の病院救急対応マニュアル

タイ バンコク編 旅のコツ

2025/6/12

【保存版】タイ旅行中の病院・救急対応マニュアル

旅行中に子どもが突然熱を出したり、転んでケガをしたら──? 慣れない海外、しかもタイ語も英語も不安…。 そんなとき、落ち着いて動ける自信がありますか? 「まさか自分が病院に行くことになるなんて思ってなかった」 実際に多くのママパパがそう話しています。 このガイドは、タイ・バンコクで実際に出産・育児・足の手術を経験した著者が、現地でのリアルな医療情報と対処法を、1冊にギュッとまとめたものです。 旅行中の「困った!」に、すぐ対応できるように、必要な情報をすべて詰め込みました!! この一冊でわかる!安心ポイント ...

ReadMore

バンコク子連れ交通手段

タイ バンコク編 タイ・バンコクトラベルガイド 旅のコツ

2025/5/17

子連れで使える!タイ バンコクの交通手段まとめ(BTS/MRT電車・タクシー・Grab・ムーブミー)

タイ バンコクの子連れ移動のポイント タイ バンコクは交通機関が発展しており、日本と同じように電車移動だけでも観光する事が可能です。 宿泊予定のホテルの立地にもよりますが、徒歩圏内に駅があるホテルも多いのでとての便利です。 しかしながら、例えば、アソーク駅やサイアム駅など観光地が集まっているエリアでは朝と夕方には日本と同様な通勤ラッシュがありかなり混むので注意が必要です。 タイは日本よりタクシー料金が安く利用しやすいのが嬉しい。 バンコクは渋滞も多く、想定より移動に時間がかかることも。 朝7〜9時・夕方1 ...

ReadMore

子連れにおすすめバンコクのホテルはどこ

タイ バンコク編 バンコク ホテル

2025/9/11

子連れで行きたいバンコク旅行!!子連れにおすすめのホテルはどこ?エリアはどこが良い?

ホテルを選ぶ際に何を重視するのか? ホテルを選ぶ際のポイント ・ベビーベッドがある ・プールがある ・キッズルームがある ・部屋の広さ ・ホテル周辺の治安 ・観光地へのアクセスのし易さ など、まずは重要視したいのは何かを決めておくとホテルを決めてこう! ベビーベッドがある 子供の年齢によってはベビーベッドやエクストラベッドが必要になってきますよね。 ある程度大きなホテルならベビーベッドやエクストラベッドの用意ができます。 ホテル代をケチって安いホテルを予約してしまうと部屋の広さは愚か、ベビーベッドやエクス ...

ReadMore

おもちゃのレンタルチャチャチャ

旅のコツ

2025/5/13

おもちゃのサブスクって汚い?「Cha Cha Cha(チャチャチャ)」おもちゃのレンタル評判と口コミ

おもちゃのサブスクって実際どうなの? えー!まだおもちゃを購入してるの?サブスクがお得だしおもちゃの処分も困らないよー! 子供ができると、メリーやガラガラ、布絵本などどんどんおもちゃが増えてく増えてく。 しかしながら、月齢が上がるうちに玩具も増えていくし、買い与えてはすぐ飽きられてしまうなんて事もしばしば、、、。 せっかく買ったのに遊んでくれなくなったらお金がもったいないなぁ。 親は子供にどんなおもちゃを与えれば長く遊んでくれるんだろうと頭を抱えますよね。 そんな時はおもちゃのレンタルがおすすめです。 C ...

ReadMore

-タイ生活について
-, , ,