
初めてタイ バンコクへ旅行する際、空港からどのように市内に移動するか悩みますよね。
海外旅行初心者の方や、初めてバンコクに行くのであれば、タクシーを利用し移動した方が確実に目的地まで行けます。
ただ、電車の方が遥かに金額的に安いんです!
せっかく旅行に来たのだから、ローカル感を感じたい、、、
と思っている方は電車を利用してバンコク市内に行ってみてはいかがでしょうか?^^
空港からバンコク市内へはARL(エアポートレールリンク)を利用しよう!

スワンナプーム国際空港からバンコク市内へはARL(エアポートレールリンク)電車を利用しよう。
ARLはスワンナプーム国際空港からPhaya Thai(パヤタイ)まで全8駅。
全ての駅に止まる各駅停車となります。
ARLは特に観光地という場所ではないので、乗り換えをし主要都市までいくことになります。
スワンナプーム国際空港からBTSナナ駅へ電車を使って行ってみる
空港からBTSナナ駅へ
今回は例としてスワンナプーム国際空港からBTSナナ駅まで行ってみることにしましょう^^
スワンナプーム国際空港地下2階ARL乗り場へ向かう
電車で市内に向かうには空港へ着いたら地下2階へ向かいましょう。

券売機にてARLのチケットを買います。

行き先と人数を選択。
乗り換えが必要のためMakkasan(マッカサン)駅までの切符を買います。
MEMO
・スワンナプーム国際空港からマッカサン駅まで35バーツ/1人
・所要時間は25分となります。
・2車線ありますが空港が始発となるためどちらに乗っても問題ありません。
切符を買うとこのようなコインが出てきます。

バンコクではこの電車の切符をトークンと呼んでいます。
改札に向かい、このトークンをタッチします。
そうすると改札が開きます。

マッカサン駅で乗り換え

マッカサン駅を降りると、スカイウォークと呼ばれている長い歩道橋のような道が現れます。

まーすぐ5分ほど歩くとMRT Phetchaburi(ペチャブリ)駅があります。

MRT ペチャブリ駅からお隣Sukhumvit(スクンビット)駅まで再度トークン(切符)を購入します。
MEMO
・MRT ペチャブリ駅からSukhumvit(スクンビット)駅まで17バーツ/1人
・MRT ペチャブリ駅ではプラットホーム1番の電車に乗り込みスクンビット駅まで行く
・MRT ペチャブリ駅からスクンビット駅は1駅
スクンビット駅で乗り換える
スクンビット駅に着いたらBTS Asok(アソーク)駅方面に行く看板を見つけ進んで行きます。
BTS アソーク駅より再度トークンを購入します。
MEMO
・BTSアソークからナナ駅まで15バーツ/1人
・BTSアソークからナナ駅まで行く為にはKhu Khot行きに乗る
・BTSアソークからナナ駅まで1駅
目的地へ到着
今回は目的地をBTSナナ駅にして紹介しました。
スワンナプーム国際空港からBTSナナ駅までの所要時間は39分となります。
成田空港から上野駅に行くより遥かに近いですよね^^;笑
まとめ
いかがでしたか?
タイ バンコクでの電車で市内に行くのはとっても簡単。
むしろ東京は成田空港より都内へ行くには2時間はかかります。
しかしながら、それより遥かに時間も短くARL(エアポートレールリンク)電車を利用で30分前後でバンコク市内に行く事が出来ます。
荷物が少ないなら電車でローカル線を使ってみてはいかがでしょうか?^^
→世界9カ国で利用できるタクシー配車サービスアプリ「Grab(グラブ)」の使い方
→タイ バンコクで最も利用されているタクシー配車サービスアプリ「Bolt(ボルト)」の使い方
→トゥクトゥクの配車アプリ「Muvmi(ムーブミー)」の使い方

この記事がイイな!と思ったらBuy me a coffeeよりサポートよろしくお願いします♫